Nushell
Book
Cookbook
Blog
  • English
  • 中文
  • Deutsch
  • Français
  • Español
  • 日本語
  • Português do Brasil
  • Русский язык
GitHub
Book
Cookbook
Blog
  • English
  • 中文
  • Deutsch
  • Français
  • Español
  • 日本語
  • Português do Brasil
  • Русский язык
GitHub
  • はじめに
  • Getting Started
    • Nu のインストール
    • Default Shell
    • クイックツアー
    • システム内の移動
    • Thinking in Nu
    • Nushell Cheat Sheet
  • Nu 基礎編
    • データ型
    • データの読み込み
    • パイプライン
    • Working with Strings
    • Working with Lists
    • テーブルを扱う
  • Programming in Nu
    • Custom Commands
    • エイリアス
    • Operators
    • /book/variables_and_subexpressions.html
    • Scripts
    • Modules
    • Overlays
    • /book/command_signature.html
    • Testing your Nushell Code
    • Best Practices
  • シェルとしての Nu
    • 設定
    • 環境変数
    • Stdout, Stderr, and Exit Codes
    • エスケープ
    • How to Configure 3rd Party Prompts
    • シェルの中のシェル
    • Reedline, Nu's Line Editor
    • Externs
    • Custom Completions
    • Coloring and Theming in Nu
    • Hooks
    • /book/background_task.html
  • Nu への移行
    • Bash から来た人向け
    • Coming from CMD.EXE
    • 他のシェルと DSL から Nu への対応表
    • 命令形言語から Nu への対応表
    • 関数型言語から Nu への対応表
    • Nushell 演算子対応表
  • Design Notes
    • How Nushell Code Gets Run
  • (Not So) Advanced
    • Standard Library (Preview)
    • Dataframes
    • メタデータ
    • Creating Your Own Errors
    • Parallelism
    • プラグイン
    • explore

Math

何かの作業をしているとき、いくつかの数字を足し算したくなるときがあります。Nu には基本的な数学演算が用意されています。

"math mode"にするには、コマンドの先頭に=をつけます。これにより演算子を使用するコマンドを書くことができます。whereコマンドのように自動でおこなってくれるコマンドもあります。

四則演算

= 1 + 3
# => 4

Nu では足し算、引き算、掛け算、割り算をそれぞれ+,-,*そして/演算子でおこなうことができます。演算子の優先順位が考慮されるので1 + 2 * 3は1 + (2 * 3)として扱われます。

括弧

math mode では括弧を利用して数式をグループ化できます。これにより足し算を優先したいときは(1 + 2) * 3と書くことができます。

inとnot-in

inとnot-in演算子を使って、値が集合に含まれるかどうかを調べることができます。

= 1 in [1 2 3]
# => true
= 1 not-in [1 2 3]
# => false

=~と!~

=~と!~演算子を使って文字列が他の文字列の中にあるかどうかを調べることができます。

= "foobar" =~ "foo"
# => true
= "foobar" !~ "baz"
# => true

比較演算子

以下の比較演算子が利用可能です。

  • < - less than
  • <= - less than or equal to
  • > - greater than
  • >= - greater than or equal to
  • == - equal to
  • != - not equal to

複合演算子

andとorを使ってブーリアンを返す2つの操作を結合できます。例えば: ls | where name in ["one" "two" "three"] and size > 10kb

GitHubでこのページを編集する
Contributors: ymgyt, Justin Ma, 0x4D5352, joshuanussbaum, NotTheDr01ds, Jan Klass, Solomon